日中大学生による国際交流ワークショップ  
in 中国・延辺
 
             
 
                はじめに
                中国吉林省にある延辺朝鮮族自治州を訪問し、延辺大学の学生との交流ワークショップを行う。中国語と朝鮮語が入り混じるこの地域において、日本語を学ぶ学生たちと出会う。この国際交流ワークショップを通じて、異なる文化や価値観を受容することができ、国際的視野が広がるといった参加者の成長、グローバル人材としての向上が図られることを本ワークショップの目的とする。 
              
 
             プログラム日程(仮)
1日目 東京→ソウル仁川乗り継ぎ→延吉(関西出発の方は延吉で合流)
     オリエンテーション/懇親夕食会
2日目 延辺博物館見学/延辺大学キャンパスツアー/市内見学
3日目 講演会/相互交流ワークショップ/ホームビジット
4日目 朝市見学/授業参観/餃子づくり体験
5日目 尹東柱詩人生家見学/高校訪問交流
6日目 北朝鮮国境見学/研修発表会
7日目 延吉→ソウル仁川乗り継ぎ→東京
 
                
 
                
               延辺大学 正門・校舎 
             
 
            
 
                
 
                
               日本語授業にゲストスピーカーとして参加 
             
 
            
 
                
 
                
               北朝鮮との国境・豆満江と図們(ドムン)駅 
             
 
            
 
                
 
                
               餃子作り体験とホームビジット 
             
 
            
 
                
 
                
 
                
               延辺の食文化(家庭料理・火鍋・羊串) 
             
 
            昨年度参加者の感想はこちらから!
①「学生生活最後の夏、新たな発見最初の夏」.pdf
②「延辺朝鮮族自治州に訪れて」.pdf
 
            | 日程 |   2019年9月1日(日)~7日(土)  |  
               
|---|---|
| 場所 |   中国吉林省・延辺大学  |  
               
| 費用 |   60,000円(飛行機代・滞在費・参加費込み)*一部助成を受けております。  |  
               
| 対象 |   国際交流に興味のある大学生および大学院生  |  
               
| 申込方法 |   以下「お申込みはこちら」より必要事項を記入の上フォームを送信ください  |  
               
| 定員 |   10名(先着順)  |  
               
| 申込締切 |   2019年7月7日(日)  |